萩の伝統と情熱を体感!岩崎酒造様を訪問しました

先日、萩6蔵の会に参加し、山口県萩市にある岩崎酒造様を訪問させていただきました。萩の酒造りの伝統と情熱を感じられる素晴らしい体験となりました。

萩6蔵の会とは?

「萩6蔵の会」は、萩市内にある6つの酒蔵が連携し、それぞれの魅力や酒造りへの想いを発信する取り組みです。萩の地酒は、豊かな自然と良質な水、そして酒造りにかける熱い想いが詰まっています。その魅力を一度に味わえるこの会は、日本酒好きにはたまりません!

岩崎酒造様で感じた伝統の技と挑戦

岩崎酒造様は創業以来、地元の風土に根ざした酒造りを行っており、その歴史とこだわりを感じることができました。蔵内では、日本酒の醸造過程について詳しく説明していただき、杜氏さんたちの技術と熱意が伝わってきました。

特に印象的だったのは、岩崎酒造様が地元の米や水にこだわり、地元に愛される酒造りを続けている姿勢です。また、伝統を守りつつも、新しい味わいへの挑戦も欠かさない柔軟な姿勢に感銘を受けました。

試飲で感じたお酒の魅力

訪問の際にはいくつかの銘柄を試飲させていただきました。すっきりとした飲み口のお酒や、深みのある味わいのものなど、どれも個性的で美味しい!中でも、米の旨味をしっかりと感じられる純米酒は絶品でした。萩の自然の恵みと職人さんの技術がぎゅっと詰まった一杯に感動しました。

岩崎酒造様を訪問して

今回の訪問で感じたのは、地酒が単なるお酒ではなく、地元の文化や人々の想いが詰まった“地域の宝”であるということです。蔵元の皆様の温かいおもてなしと、酒造りにかける想いに触れることで、ますます萩の地酒が好きになりました。

日本酒好きの方はぜひ萩へ!

萩の6蔵が集結する「萩6蔵の会」は、日本酒ファンにとって見逃せないイベントです。岩崎酒造様をはじめとする蔵元の皆様が丁寧に作り上げるお酒は、一度味わうと忘れられない魅力があります。ぜひ一度、萩の地酒とその魅力を体感してみてください!

次回もまた伺いたい!そんな素敵なひとときを過ごさせていただきました。岩崎酒造様、ありがとうございました!

会社情報

本社

〒756-0837

山口県山陽小野田市平成町6374-18

TEL 0836-84-3758

上部へスクロール